メニュー

院長挨拶

 本通水田内科クリニック院長の水田 隆誠です。この度は当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当院は広島市中区袋町の滝口ビル5Fにある内科クリニックです。当院は平成3年に内田 俊明先生が開業され、30年以上の歴史がある内田クリニックを令和6年1月に私が継承し、名称を本通水田内科クリニックに変更しました。私自身は広島大学医学部を卒業後、厚労省の定める医師少数区域である北海道の道東エリア (北見・釧路) で循環器内科を中心に内科救急医療に従事し、内科専門医となりました。循環器内科医として重症の心臓病患者さんの診療に当たる中で、病気が重くなる前に予防する医療に携わりたいと考えるようになり、生まれ育った広島の地で内科クリニックを継承開業しました。

 当院の理念は、かかりつけ医として患者さんの視点に立って風邪などの急性疾患から高血圧などの慢性疾患まで幅広いニーズに応えること、そして生活習慣病の治療を通じて地域のみなさまの健康的な生活をサポートすることです。内田クリニックの頃と変わらず内科全般を診療します。特に心臓病や脳卒中といった重篤な病気を予防するために、糖尿病や高血圧をはじめとする生活習慣病の治療にもっとも力を入れています。また、医療の原点は救急医療であると考え、風邪などの急な体調不良でも予約不要ですぐに受診できる体制をとっています。

 当院は聴診器を用いて全身を丁寧に診察し、わかりやすく説明することを心がけています。診察時には必ず胸の音を聴診し血圧測定は機械任せではなく医師が自ら測定します。そのため診察までに長時間お待たせしてしまうかもしれません。しかし、患者さんにはその分だけお一人おひとりに真摯に向き合い、患者さんのさまざまな健康問題を解決できるよう、内科専門医として最善の努力を尽くしてまいります。風邪の受診から生活習慣病の治療までなんでもご相談いただければと思いますので、どうぞお気軽にお越しください。

院長  水 田みずた 隆誠りゅうせい

略歴

平成24年3月 崇徳高等学校卒業
平成24年4月 広島大学医学部医学科入学
平成30年3月 広島大学医学部医学科卒業
広島大学医学部長賞受賞
広仁会学生表彰
平成30年4月 尾道市立市民病院 臨床研修
令和2年4月 北見赤十字病院 循環器内科
令和3年4月 釧路労災病院 内科
釧路三慈会病院 循環器内科
令和4年4月 北見赤十字病院 循環器内科
令和5年9月 内田クリニック 内科・循環器科
令和6年1月 内田クリニック 継承
本通水田内科クリニック 開院

専門とする疾患など

  • 循環器内科 (高血圧、心疾患、狭心症、心筋梗塞、不整脈など) を中心とする内科救急医療
  • 内科全般/プライマリ・ケア (糖尿病、脂質異常症、気管支喘息、肺炎など)

所属学会・資格

  • 日本内科学会
  • 日本禁煙学会
  • 日本循環器学会
  • 日本呼吸器学会
  • 難病指定医 (循環器内科)
  • 日本糖尿病協会 糖尿病認定医
  • 日本専門医機構認定 内科専門医
  • 身体障害者福祉法指定医師 (心臓機能障害)
  • 「北海道/道東」内科専門研修プログラム修了
  • 日本内科学会認定 Japanese Medical Emergency Care Course 修了

 

副院長 水田 靖子

略歴

平成24年3月 ノートルダム清心高等学校卒業
平成24年4月 広島大学医学部医学科入学
平成30年3月 広島大学医学部医学科卒業
平成30年4月 尾道市立市民病院 臨床研修
令和2年4月 北見赤十字病院 消化器内科
令和3年4月 釧路労災病院 内科・消化器内科
令和4年4月 北見赤十字病院 消化器内科
令和5年8月 アルパーク検診クリニック (内視鏡)
令和6年1月 本通水田内科クリニック

専門とする疾患など

  • 消化器内科 (胃腸・肝臓・胆嚢・膵臓の病気)
  • 消化器内視鏡 (胃カメラ)
  • 内科全般/プライマリ・ケア

所属学会・資格

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 難病指定医 (消化器内科)
  • 日本専門医機構認定 内科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 「北海道/道東」内科専門研修プログラム修了
  • 日本内科学会認定 Japanese Medical Emergency Care Course 修了

 

【トップページに戻る】

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME